建築家とともに
家づくり
Building a house with an architect

Scroll
はじめに Introduction
私たちディライツホームは、
建築家とともに、住まいづくりに挑む
プロフェッショナル集団です。
デザイン性と機能性を兼ね備えた
家づくりを通じて、
お客様にとって
「永く価値のある住まい」をお届けすることを
目指しています。
佐賀県佐賀市、唐津市、そして
福岡県久留米市を拠点に、
地域に根ざした住まいづくりを
展開してまいりました。
この度、
事業拡大に伴い、
新しい仲間を見つけることになりました。

ディライツホーム
5つの質問
Five questions about Delights Home
Qディライツホームはどんな会社?

Aディライツホームは、全棟を建築家設計による、オリジナルデザインで手がけ「美しく、永く価値ある住まい」をお届けしています。
美しさと機能性が調和した住まいづくりを通じて、お客様のライフスタイルや価値観に寄り添い、一棟一棟に特別な価値を込めています。
Qディライツホームが
大切にしていることは?

A私たちが大切にしているのは、お客様の声に耳を傾け、その想いを丁寧に住まいに反映すること。
そして、デザイン性と機能性を追求しながら、お客様に「ディライツホームにお願いしてよかった」と思っていただける瞬間を生み出すことを目標としています。
Qディライツホームで働くことは?

Aディライツホームでは、メンバー一人ひとりが「プロ」としての意識を持ち、自ら考え、主体的に行動しています。各建築家との連携も含めて自身の仕事が次の工程や住まいの完成に大きく影響することを理解し、一棟一棟に価値を込める。
それが、私たちの家づくりの基本です。
Qディライツホームの人たちは
どんな人たち?

A私たちは、ものづくりが好きで、住まいづくりに情熱を持ち、お客様の理想を形にするプロフェッショナル集団です。
20代から50代まで幅広い世代が活躍し、経験豊富なベテランと新しい視点を持つ若手が互いに支え合いながら、一棟一棟に向き合っています。
世代や役職を超えた活発なコミュニケーションが魅力の職場です。
Qディライツホームが
目指していることは?

A私たちが目指すのは、
九州の住宅業界をもっと明るく、元気にすること。
==========
現在は、佐賀店、唐津店、久留米店を中心に活動していますが、私たちの想いはここにとどまりません。
住まいを通じて地域の魅力を引き出し、暮らしを豊かにすることで、人々に笑顔を届けたいと考えています。

インタビュー Interview
ディライツホームで実際に働く
メンバーをご紹介いたします。
「好き」を仕事に。お客様の理想の暮らしを、一緒にカタチにしませんか?

村上 雄亮
入社1年
お仕事内容
住宅の購入や建設を検討されているお客様に対し、建築家のプランや資金計画を提案し、ご契約までサポートする仕事です。お客様の窓口として、初めてお会いした時からお引き渡し後の暮らしまで寄り添い、サポートを続けます。
入社の決め手は?
ディライツホームとしてお客様へ提供する住宅への考え、自由な社風、関連会社を含めた組織体系に惹かれて入社を決めました。
仕事の中で大切にしていることは?
建築や資金計画のプロとしてお客様に対応しながらも、常にお客様の視点に立ち、物事を考えることを大切にしています。

仕事のやりがいは?
プレゼン時にお客様ご家族の笑顔が見られた瞬間や、お引き渡しの際に「ディライツホームにお願いしてよかったです」と言っていただける時に、仕事のやりがいを感じます。
ディライツホームってどんな会社?
建築家とともにデザイン性を重視した住宅を、社員一丸となって手掛けている会社です。
応募者へのメッセージ
営業というよりは接客に近いと思います。住宅営業経験が無くても会社、システムによってしっかりとサポートしてもらえるので安心してエントリーしてください。
私たちの家づくりに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
閉じる
想像の上をいくまだみぬ世界を

下村 貴充
入社1年
お仕事内容
住宅の購入や建設を検討されているお客様に、建築家のプランや資金計画を提案し、ご契約までサポートする仕事です。お客様の窓口として、お会いした瞬間からお引き渡し後の暮らしまで寄り添い、サポートを続けます。
入社の決め手は?
前職は金融機関で働いていましたが、その際にディライツホームで自宅を建てました。家やインテリアが好きだったこと、そして自宅建築を通じて関わったスタッフや職人さんたちが素晴らしい方ばかりで、「この人たちと一緒に働きたい」と思ったことが入社の決め手です。
仕事の中で大切にしていることは?
お客様にとっては家づくりが初めての方がほとんどなので、なるべく家のこと、住宅ローンのこと、税金のこと等わかりやすく、納得して頂けるようこころがけております。

仕事のやりがいは?
お引き渡し後も定期的にお客様宅を訪問し、不具合がないかを確認します。実際に自分が関わった家でご家族が暮らしている姿や、笑顔を見た瞬間に「この仕事をしていてよかった」と実感します。
ディライツホームってどんな会社?
住宅や建築が好きな人が集まる会社です。
また、仕事は定時で終わらせ、プライベートの時間も大切にできる環境が整っています。
応募者へのメッセージ
私は40歳を過ぎてから住宅営業に挑戦しましたが、家やインテリアが好きなので、純粋に仕事が楽しいと感じています。
家やインテリアに興味がある方と一緒に働けることを楽しみにしています!
私たちの家づくりに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
閉じる
設計の力で、お客様の理想を実現。共に新しい住まいを創り上げましょう。

小松千鶴
入社9年
お仕事内容
建築家が提案したプランをもとに、構造や機能性、建築基準法などの様々な条件をクリアしながら、設計・申請業務を行います。具体的には、現場に必要な図面・資料(平面詳細図、基礎伏図、壁量計算、省エネ計算など)の作成、申請業務、設計監理を担当します。
入社の決め手は?
前職では、共同住宅やマンション、病院などの設計を行っていましたが、よりクライアントに近い自由度の高い住宅設計に携わりたいと考え、ディライツホームへ入社しました。
また、ハウスメーカーとは異なり、技術的なことをオープンに議論しながら企画を進められる環境があることも、入社の決め手となりました。
仕事の中で大切にしていることは?
建物をつくる際には、必ず何かしらの課題が発生します。お客様ご家族のため、各部署とコミュニケーションを取りながら方向性を共有し、スムーズに業務を進めることを大切にしています。
また、法改正や住宅デザインのトレンド、住宅資材など、日々変化する情報を常にチェックし、最新の知識を身につけるよう心がけています。

仕事のやりがいは?
設計の仕事で何よりのやりがいは、住まわれるご家族の未来を会社全体で考え、取り組み、完成したときにお客様とともに感動を共有できることです。
設計の過程では、法的な課題の解決や性能向上の工夫など、難しい問題に直面することもありますが、それを乗り越えたときの達成感は大きく、やりがいを感じます。
ディライツホームってどんな会社?
ディライツホームは住まいの新しい発想を実現できる柔軟な環境があり、それを実現する為に相談できる仲間がいます。お客様と一緒にスタッフ全員で考え、悩み、楽しみながら今までに経験したことのない住まいを創り出すことができる会社です。
応募者へのメッセージ
設計職は専門性が高く、黙々とデスクワークをしているイメージがあるかもしれません。しかし、どの工程も一人で完結する仕事ではありません。
社内外の建築に関わる方々とコミュニケーションを取りながら、私たちと一緒に新しい家づくりを楽しみましょう!
私たちの家づくりに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
閉じる
会社を支え、働く仲間をサポート。快適な職場環境づくりで、より良い家づくりを支えます。

江﨑美紀子
入社6年
お仕事内容
私の主な仕事内容は、家づくりに関するさまざまなサポート業務になります。
お施主様、社内スタッフ、関係業者様、各方面を繋ぎ、取りまとめを行う裏方業務ですが、家づくり開始からお引渡しまで関わり続けるお仕事です。
入社の決め手は?
住宅業界での事務経験があったため入社を決めました。
とはいえ、入社当初は知識も経験も浅く、周囲の方々にご指導いただきながら、自分でも調べ、学びを深めることで成長してきました。
仕事の中で大切にしていることは?
業務が円滑に進むように調整する役割を意識しています。
サポートとして家づくりに関わる立場だからこそ、全体を俯瞰し、常に確認を怠らず、慎重な姿勢を心掛けています。

仕事のやりがいは?
お施主様の「理想」や「希望」からスタートする家づくり。
お打ち合わせを通して「図面」が仕上がり、工事を進めることで「家」として完成するのを見るたびに新鮮な感動を味わえます。唯一無二の家づくりの一員となれる、やりがいあるお仕事です。
ディライツホームってどんな会社?
ディライツホームは、「美しく、永く価値ある住まいを。」をコンセプトに、お客様ひとりひとりに寄り添った家づくりを行っています。
デザイン性と快適さを両立した、喜びにあふれるお住まいを実現する住宅会社です。
応募者へのメッセージ
ものづくりやインテリアに興味がある人、人と関わるのが好きな人、地道にコツコツまとめる作業が得意な人——専門的な知識がなくても、貴方の「好き」や「得意」が活かせる職場です。ぜひご検討ください。
私たちの家づくりに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
閉じる
募集エリア Recruitment area
唐津店 Karatsu store

西九州道唐津ICから程近い場所に立地し設備ショールームハウスデポに併設しています
閉じる
久留米店 Karume store

久留米大学や久留米附設など文教エリアに立地し、GRANTの世界観を体験できる最新のショールームです。
閉じる
佐賀本社 Saga store
佐賀市の中心にあり、自動車のディーラーが建ち並ぶ、エリアにあります。
閉じる
熊本店 Kumamoto store
TSMCで盛り上がる合志エリアに隣接建築家設計によるモデルハウス兼事務所です。
閉じる
募集要項 Recruitment
営業
仕事内容
新築注文住宅の提案営業全般
現場見学会接客
家づくりセミナー開催
資金計画書作成
見積書作成
住宅ローン提案
補助金助成金の提案
ライフプラン計画書作成
住宅取得や土地所得による税金相談
土地購入サポート
応募資格
【求める人材】
〈必須〉
・要普通自動車免許
〈歓迎〉
・未経験OK、経験者優遇
・学歴不問・経験不問・資格不問・年齢不問
・住宅営業経験者優遇
・1級建築士、2級建築または宅地建物取引士の資格者優遇
・サービス業、接客、販売の経験
≪こんな方を歓迎します≫
・人と話すことが好き
・人に喜ばれることにやりがいを感じる
・チームワークを大切にできる
・インテリアや建築が好き
・おしゃれに興味がある
・指示を待つのではなく、考えて行動できる
・住宅業界に興味がある
・経験はないけど、営業に挑戦したい
・不動産売買・ディベロッパー・投資用物件・不動産投資に興味ある方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
給与
月給25万円~35万円+インセンティブ
<年収例>
・新築6棟前後契約
560万円(月給25万円+インセンティブ+賞与+各種手当/未経験者/入社1年目女性Aさん)
・新築10棟前後契約
900万円(月給35万円+インセンティブ+賞与+各種手当/経験者/入社3年目男性Bさん)
昇給・賞与
・昇給有
・賞与夏冬2回 計3ヶ月~4ヶ月
休日
・完全週休2日制(水曜・木曜・他)
・年間休日110日以上
・盆休み6日・年末年始8日ほど(年間カレンダーあり)
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日)
・慶弔休暇
待遇・ 福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金)
・車通勤もしくは公共交通機関
・交通費規定支給(月12,000円まで)
・昇給あり
・賞与年2回
・退職金制度(勤続4年目から)
・資格手当有
・派手でなければネイルOK
・分煙・喫煙オフィス
・化粧室は男女別
・休憩スペースや昼食場所あり
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・お弁当持参OK
・個人机あり
設計
仕事内容
実施設計業務
確認申請業務
検査業務
各種確認業務
応募資格
【求める人材】
〈必須〉
・要普通自動車免許
〈歓迎〉
・未経験OK
・学歴不問・経験不問・資格不問・年齢不問
・業界経験者及び有資格者優遇
・1級建築士
・2級建築士
≪こんな方を歓迎します≫
・建築、住宅、現場を見ることが好き
・住宅の技術に興味がある
・図面を描くなど、正確性を問われる作業が好き
・好奇心旺盛であり、学ぶことが好きで、その知識を課題などに活かせる力がある
・人を喜ばせることが好き
・会話の背景を考えられる力がある
・物事の因果関係を考えることができる
・課題やスケジュールなど、計画的に進められる
・与えられた課題を取り組むときに、多角的に物事を見ることができる
・1つの物事を深く考え抜くことができる
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
給与
月給30万円~45万円
<年収例>
450万円(月給30万円+賞与+各種手当/未経験者/入社1年目女性Aさん)
750万円(月給45万円+賞与+各種手当/経験者/入社5年目女性Bさん)
昇給・賞与
・昇給有
・賞与夏冬2回 計3ヶ月~4ヶ月
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜・他)
・年間休日110日以上
・盆休み6日・年末年始8日ほど(年間カレンダーあり)
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日)
・慶弔休暇
待遇・ 福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金)
・車通勤もしくは公共交通機関
・交通費規定支給(月12,000円まで)
・昇給あり
・賞与年2回
・退職金制度(勤続4年目から)
・資格手当有
・派手でなければネイルOK
・分煙・喫煙オフィス
・化粧室は男女別
・休憩スペースや昼食場所あり
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・お弁当持参OK
・個人机あり
工務
仕事内容
新築戸建住宅の現場管理
戸建住宅リフォーム及びマンションリフォーム等の現場管理
お施主様、近隣住民様、協力業者様との各種調整
品質管理、工程管理、安全管理、原価管理等
応募資格
【求める人材】
〈必須〉
・要普通自動車免許
〈歓迎〉
・未経験OK
・学歴不問・経験不問・資格不問・年齢不問
・業界経験者及び有資格者優遇
・1級施工管理技士
・2級施工管理技士
・1級建築士
・2級建築士
≪こんな方を歓迎します≫
・建築、住宅、現場を見ることが好き
・住宅の技術に興味がある
・正確性を問われる作業が好き
・好奇心旺盛であり、学ぶことが好きで、その知識を課題などに活かせる力がある
・ものづくりに興味がある
・人に喜ばれることにやりがいを感じる
・チームワークを大切にできる
・指示を待つのではなく、考えて行動できる
・工法や性能に興味がある
・課題やスケジュールなど、計画的に進められる
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
給与
月給25万〜45万円
<年収例>
400万円(月給25万円+賞与+各種手当/未経験者/入社1年目男性Aさん)
750万円(月給45万円+賞与+各種手当/経験者/入社5年目男性Bさん)
昇給・賞与
・昇給有
・賞与夏冬2回 計3ヶ月~4ヶ月
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜・他)
・年間休日110日以上
・盆休み6日・年末年始8日ほど(年間カレンダーあり)
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日)
・慶弔休暇
待遇・ 福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金)
・車通勤もしくは公共交通機関
・交通費規定支給(月12,000円まで)
・昇給あり
・賞与年2回
・退職金制度(勤続4年目から)
・資格手当有
・派手でなければネイルOK
・分煙・喫煙オフィス
・化粧室は男女別
・休憩スペースや昼食場所あり
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・お弁当持参OK
・個人机あり
総務
仕事内容
資料作成
データ入力
物件情報入力
電話や来客の対応、
社内業務のサポート
営業サポート
広報サポート
応募資格
【求める人材】
〈必須〉
・要普通自動車免許
〈歓迎〉
・未経験OK、経験者優遇
・学歴不問・経験不問・資格不問・年齢不問
・サービス業、接客、販売、事務の経験
≪こんな方を歓迎します≫
・サポートすることが好き
・黙々と作業ができる
・人に喜ばれることにやりがいを感じる
・チームワークを大切にできる
・インテリアや建築が好き
・おしゃれに興味がある
・指示を待つのではなく、考えて行動できる
・資料作成が得意
・住宅業界に興味がある
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
給与
月給18万〜23万円
<年収例>
280万円(月給18万円+賞与+各種手当/未経験者/入社1年目女性Aさん)
360万円(月給23万円+賞与+各種手当/未経験者/入社5年目女性Bさん)
昇給・賞与
・昇給有
・賞与夏冬2回 計3ヶ月~4ヶ月
休日
・完全週休2日制(水曜・木曜・他)
・年間休日110日以上
・盆休み6日・年末年始8日ほど(年間カレンダーあり)
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日)
・慶弔休暇
待遇・ 福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・厚生年金基金)
・車通勤もしくは公共交通機関
・交通費規定支給(月12,000円まで)
・昇給あり
・賞与年2回
・退職金制度(勤続4年目から)
・資格手当有
・派手でなければネイルOK
・分煙・喫煙オフィス
・化粧室は男女別
・休憩スペースや昼食場所あり
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・お弁当持参OK
・個人机あり
応募の流れ Flow
step_01 エントリー
上記の募集要項をご確認後、
「ディライツホームの仕事がしたい。」と思っていただけましたら、ページ下部の「Entry」よりお申し込みください。
step_02 一次面接
履歴書・職務経歴書をもとに店長による面接となります。
※土日・夕方以降の面接も可能です。
ご希望の際には遠慮なくご相談ください。
step_03 最終面接
一次面接通過者の方は、代表による面接となります。
※土日・夕方以降の面接も可能です。ご希望の際には遠慮なくご相談ください。
step_04 内定
内定となります。
※職場見学をされたい方はお申し付けください。